バラモスと対戦 新要素どこでもメガモンスター – ドラクエウォーク

復活したメガモンスター バラモスを討伐

マップ上ならどこでもメガモンスター対戦可能

ドラクエ3イベント中ですが、中断されていたメガモンスターが再出現するようになったので早速やってみました。
どこでもメガモンスターという新機能が導入されたので、本当にマップの端のほうに出現したメガモンスターと対戦可能でした。

とうばつ手形は必要

バラモス戦のとうばつ手形

これまでと同様にメガモンスターと戦うためには討伐手形が1つ必要でした。

バラモスの出現期間は5月27日まであるようなので1日1体のペースでのんびりやっていこうと思います。

1日3回までメガモンスターバトルに参加可能で出現時間も決まっているようです。出現は
11:00 – 14:00の間
16:00 – 19:00の間
21:00 – 24:00の間
に2時間出現で3パターン。

スラミチおたすけ団が登場

スラミチがお助け団を呼んでくれる

フィールドマップ上にメガモンスターが出現してから、しばらく時間が経ってからの参戦になると参加者が他にいないって状況になりました。
上級職が実装されてからはソロでも討伐可能になっていますが、参加者がいない状況で開始まで残り30秒くらいでスラミチが助けを呼びに行ってくれました。

スラミチお助け団がかけつけた

駆けつけてくれたお助けメンバーのNPC(ノンプレイヤーキャラクター)が3人ほど討伐戦に入ってきてくれました。サイトン、リョコ、ユッカさんがんばって~

バトル途中でいなくなりますが、1回の攻撃で700のダメージを与えてくれます。追加ダメージっぽい表示もありました。1ターンあたり3000、6000、7000などのダメージ数が表示されたりします。参加しているお助けメンバーが減ると与えるダメージも減っていきます。総ダメージ数はよくわかりませんが、ソロ討伐で十分役立つので有能っぽいです。

バラモスを倒した

バラモスはデイン属性が弱点なので、装備は火力役のバトルマスターにらいじんのヤリ、フォースブレイク役の魔法戦士に王者の剣で挑みました。途中メダパニの呪文で混乱するメンバーもいましたが楽勝できる難易度に設定されていると思います。

バラモスのこころについて

バラモスのこころ 僧侶タイプ

メガモンスターのこころは確実にドロップしますが、バラモスのこころも相変わらずのDランクです。

僧侶タイプのこころは優秀なドラゴスライムやメタルホイミン、あくま神官など色々揃っていますし、ひかりのタクトのスキル「いやしの風」のHPの回復量が増える回復魔力の上限が500程度と決まっているのであまり強力なこころっていらないかもと思ったりしてます。
全部Sランクがほしいですけど、考えることもありますよね。

ゾーマのこころに討伐手形を温存

ドラクエ3のラスボスであるゾーマといえばマヒャドの呪文だと思うので、ひいらぎどうじの上位版みたいなゾーマのこころが登場しそうな気がしません?

わたしは強力な魔法使いタイプのこころだろうと予想しているゾーマのこころに全力を出すために、とうばつ手形を温存してバラモスは1日1討伐ペースでやります。

DQIIIメダルが新登場

DQ3メダルが討伐報酬に登場

アリアハンのメダルとは別にDQIIIメダルが登場しました。ランキング報酬のドラクエ3メダルはうっかり見逃してしまうところでした。

メガモンスターの討伐報酬なのにメダル1枚なの~ってよく見たらアリアハンのメダルではない新しいメダル。1位でも1枚なので参加賞みたいなものでしょうか。

ルイーダさん ガーターベルトをください

ルイーダ ガーターベルト

ルイーダの交換所でDQIIIメダル30枚と新アクセサリーのガーターベルトを交換してもらえます。欲しい人は30枚集めましょう。毎日メガモンスター討伐をやってれば集められる仕様じゃないかと思います。

タイトルとURLをコピーしました